SALT FIELD REPORT

SALT FIELD REPORT

東京湾ボートアジング

Pocket

テスターの小町氏よりレポートが届きました!

IMG_0940

東京湾のボートアジングが面白い時期を迎えました。

近頃は、秋に次ぐ、ハイシーズンとなっており、サイズ、数共に良い釣果が期待できるタイミングと言えます。

良いポイントに当たると、表層のスーパーボイルに遭遇する事もあり、その様な群れと遭遇した場合は、マメの数釣りになるパターンが通常です。

これはこれで、面白いのですが、大型に的を絞るなら、やはり、ボトム攻めが正攻法となってきます。

IMG_0939

水深15m前後のボトム付近。

30cmに迫る大型は、そんな、レンジで食ってくることが多いので、積極的な底取りが釣果の明暗を分ける重要なキーとなります。

表層の数釣り、ボトムのストロングな釣り。この両極端とも言える攻め分けを明確に行う事が、ヒット率の向上に繋がります。

従って、様々なパターンに幅広く対応するワームの存在が重要となってきます。

IMG_0937

表層ボイルは、食いが立ってはいるものの、上記で述べた通り、比較的小型の群れである場合が多く、必然的にショートバイトが頻発します。

その対策として、0.3~0.9gの軽量ジグヘッドでバイトへの追従性を確保して行く必要があり、ワームにも吸い込み易い、フォルムが要求されますので、フラッシャーワームを中心に使用します。

IMG_0936

一方の、ボトム攻略の場合、ジグ単では手返しが悪いので、キャロやダウンショットを用いてゲームを組み立てて行きます。

IMG_0935_

この場合、最も重視するのが、水押しの強さで、こちらは、リングフラッシャーを多用します。

どちらも、ケイムラ発光する素材のテールで、アピールは抜群。同時に、流れに同調してフレアするので、食わせもバッチリです!!

IMG_0934

その場、そのタイミングに適した、タックルやルアーを的確に判断すれば、思い通りのパターン攻略が可能となります。

アジングにおける、タックル、リグの選択は、その観点で重要なファクターを担うのです。

タックルデータ

タックル1

ロッド 6フィート(プロト)
リール ステラC2000S LIVRE ウィング72
ライン アンバーコード S-PET 0.25号 (YGKよつあみ)
リーダー アブソーバーFCリーダー 0.5号(YGKよつあみ)
ワーム フラッシャーワーム 1″ SW (フィッシュアロー)

タックル2

ロッド ピンウィール PTASS-69(パームス)
リール ステラC2000S LIVRE ウィング72
ライン オードラゴン 0.4号(YGKよつあみ)
リーダー アブソーバーFCリーダー 1.5号(YGKよつあみ)
ワーム リングフラッシャー 2″ SW (フィッシュアロー)

関連商品