BASS FIELD REPORT

BASS FIELD REPORT

ザ ストロングパワーベイトVol.103
「亀山ダム攻略編」

今回の模様は、2015年12月10日配信の
「THE STRONG POWER BAIT」Vol.103です。

本編動画を視聴

今回のザ  ストロングパワーベイトは、
フィッシュアローテスターの板山雅樹氏による
亀山ダムでのロケ当日のパターンを紹介したいと思います。

SPB 103 1

亀山ダムでは秋から冬にかけてターンしシャローとディープに
バスが散っています。

この時期のメインベイトはワカサギとギル。
バスと同様にギルもシャローからディープに散ります。

シャローではカバーや崩落などに稚魚のギルが多くそれを補食するバスを攻略。
リーダーレスダウンショット(デコイのオープンスイベル L+デコイ キロフック
2/0+タングステン5g)に
フィッシュアローのF. Aホッグを付け崩落や濃い
浮草打ち。

リーダーレスダウンショットにすることでラインの邪魔がなく
シンカーから入るので、
濃い浮草などに入れやすくボリュームがある
F. A ホッグが入れやすくなる。

F. Aホッグの手がフォール時に自発的に動きボリュームで
存在感を出せるワームだと思います。

喰い方も丸呑みに近い喰い方なのでワーム、リグが合っていると思います。

SPB 103 2

また7m前後での釣りは7gのシンカーを使いF. A ホッグのヘビーダウンショット。
水中にある障害物やブレイクなどで攻略する「リアクションヘビダン」。
ロッドをあおってアピールしやや早めのズル引きでバイトされる釣り方。

SPB 103 3

今回のロケではやや渋目でしたが40アップを
釣ることができました。

これからの冬の時期に使える釣りなので参考にしていただきたいと思います。

今回のザ ストロングパワーベイトVol.103.本編は12月10日(第二木曜日)配信なので、
お楽しみに!

タックルデータ

リーダーレスダウンショット

ロッド フェンウィック テクナ PMX70CMJ
リール メタニウム HG レフト
ライン デュエル T-7 14lb
ワーム F.Aホッグ(フィッシュアロー)

ヘビーダウンショット

ロッド フェンウィック テクナ PMX65CMP+J
リール ジープライド
ライン デュエル T-7 10lb
ワーム F.Aホッグ(フィッシュアロー)

関連商品

ザ ストロングパワーベイトVol.102
「アングラーズアイドル編」

今回の模様は、2015年11月12日配信の
「THE STRONG POWER BAIT」Vol.102です。

本編動画を視聴

今回のザ  ストロングパワーベイトは、
6代目アングラーズアイドルの冨士木  耶奈(ふじき  かな)ちゃんを
迎えて秋の正木ダムを攻略。

この時期の正木ダムは、ターンオーバーでシャローからバスが消え、
3mより深いレンジにバスが集まる傾向が強くなります。

ザ ストロングパワーベイト102 1

耶奈ちゃんは、野池の陸っぱりには良く行くそうですが、
ダムのボート釣りが初めてだと言う事で、水深のあるダムは
難しいだろうと思っていましたが、やはり苦戦のロケになりました。

私は、この時期最強のウィールヘッド1.8gに
フラッシュJ 2″の“ゴリパターン”でミドルレンジに
サスペンドするグッドコンディションのバスを連発。

ザ ストロングパワーベイト102 2

このパターンは、この時期のメインベイトになる
ゴリ(ヨシノボリやドンコなど)を
狙うバスに効くストロングパターンで、
ウィールヘッドのペラの水流でバスに興味を与え、
フラッシュJ 2″をフォールさせることで、
無防備にフォールするゴリを演出してやる
ストロングパターンになります。
このパターンは、ザ  ストロングパワーベイト  Vol,41やVol,63で実践しています。)

ザ ストロングパワーベイト102 3

後は、耶奈ちゃんが釣るだけなのですが、ボート釣りに慣れていないので、
しっかりとフッキングが決まらずにバラし連発。

ザ ストロングパワーベイト102 4

お昼休憩を抜いてでもロケを続行したいと言い、
最後まであきらめない気持ちのこもったキャストを続けた
アングラーズアイドルの釣りを是非観て頂きたいと思います。

今回のザ ストロングパワーベイトVol.102本編は11月12日(第二木曜日)配信なので、
お楽しみに!

タックルデータ

ロッド ブラックレーベル 631ULFS(ダイワ)
リール イグジスト 2003F-H(ダイワ)
ライン Nウォーカー・ドレッドライン 4lb(YGKよつあみ)
ルアー フラッシュJ 2″ ワカサギ/シルバー(フィッシュアロー)
ジグヘッド ウィールヘッド 1.8g(フィッシュアロー)

関連商品

ザ ストロングパワーベイトVol.101_vol.1
「スリーショット_ブラックバス編」

今回のザストロングパワーベイトVol.101は、
「ブラックバス編」「タチウオ編」「アコウ編」の豪華3本だて!

今回の模様は、2015年10月8日配信の
「THE STRONG POWER BAIT」Vol.101です。

本編動画を視聴

バス編では
フィッシュアローとレイチューンのコラボレーションプラグ
「スリーショット」
をもってリザーバーへ出撃!

バスが口を使いやすいサイズ設定で、誰でも簡単に釣れるルアーになっています。
トゥイッチやただ巻きでバスをゲットする様子を是非ご覧ください。

ザストロングパワーベイトVol.101「タチウオ編」&「 アコウ編」は、こちらです。

フレッシュウォーターから、ソルトウォーターまで
内容満載になっています!
今回の模様は、10月8日(第二木曜日)配信の
ザ ストロングパワーベイトVol.101で、ご覧頂けます。お楽しみに!

関連商品

ザ ストロングパワーベイトVol.99
「スーパーフィンズギル120爆釣編」

今回の模様は、2015年8月13日配信の
「THE STRONG POWER BAIT」Vol.99です。

本編動画を視聴

今回のザ ストロングパワーベイトは、
台風直後の正木ダム攻略。

メインルアーは“世界初の技術”で誕生したスーパーフィンズギル120。
ソフトベイトに3Dプリントを施すと言う技術が“世界初”なのですが、
見てもらえれば分かる通り、なまめかしく本物のブルーギルのようです。

(人間が見てもリアルなのだからバスから見ても絶対にリアルに見えていると思います。)

ザ ストロングパワーベイトVol.99「台風直後の正木ダム攻略編」

もちろんルアーフィッシングはリアルだから釣れるわけではありませんが、
アングラーのモチベーションはかなり違うと思います。
(ルアーフィッシングでは、このルアーは釣れそうだと思う気持ちが一番重要だと思います。)

ザ ストロングパワーベイトVol.99「台風直後の正木ダム攻略編」

この日は台風直後と言うことで、メインレイクはババ濁りで
インレット(流れ込み)とバックウォーターをメインで狙いました。

インレットではクリアな水が入ってきていたので、
バスがインレットに多く集まっている状況でした。
1匹目はバックウォーター少し手前でスーパーフィンズギルを
表層付近でただ巻きしていると浮いて来て丸のみバイト。

しかし、メインのバックウォーターに行くにしたがい流入量が多く、
表層付近ではまったくアピールしない状況でした。

そこで活躍したのが楠本くんが作ってくれたスイムベイトシンカー。

ザ ストロングパワーベイトVol.99「台風直後の正木ダム攻略編」

このシンカーはスイムベイトなどのルアーに外づけ出来る
スクリュータイプのシンカーなのですが、
ウエイトがあるので(当日は14gを使用)流れの中を通すことが出来ました。

リアルアクションのハドルテールにリアルプリントを施した
スーパーフィンズギル、そしてスイムベイトシンカーと言った
すべてがベストマッチした結果、

この日は50UP3本、40UP10本の大爆釣でした。

ザ ストロングパワーベイトVol.99「台風直後の正木ダム攻略編」

究極のリアルギル、スーパーフィンズギル1209月発売予定なので、
是非楽しみにしていて欲しいと思います。

今回のザ ストロングパワーベイトVol.99本編は8月13日(第二木曜日)配信なので、
お楽しみに!

タックルデータ

スーパーフィンズギル

ロッド スティーズ STZ 721HFB ウェルズリー(ダイワ)
リール ジリオン TW 1516(ダイワ)
ライン Nウォーカー・ドレッドライン 16lb(YGKよつあみ)
ルアー スーパーフィンズギル プロト(フィッシュアロー)

関連商品

ザ ストロングパワーベイトVol.98「九州陸釣りチャンピオンシップ・大分予選大会&H-1グランプリ・オープン布目ダム大会編」

今回の模様は、2015年7月9日配信の
「THE STRONG POWER BAIT」Vol.98です。

本編動画を視聴

今回のザ ストロングパワーベイトは、
大分県 日指ダムで行われた九州陸釣りチャンピオンシップ・大分予選大会と奈良県 布目ダムで行われたH-1グランプリ・オープン布目ダム大会の模様です。

九州陸釣りチャンピオンシップ・大分予選大会

九州陸釣りチャンピオンシップは、釣りをするスペースがないぐらいの
参加人数162名の大きな陸っぱり大会になりました。
日指ダムが初めてだったこともあり、湖の“クセ”を知らずにノーフィッシュ。

日指ダムは岸際のシャローエリアにもバスが付きそうな障害物も多く、シャローエリアが良さそうに見えるのですが、何故かそう言った障害物にはバスが付いておらず、
フル遠投で沖を釣るのが正解のようでした。


皆さん沖を狙いグッドサイズのバスをキャッチされていました。

大会終了後はジャンケン大会などもあり、大会ならではの楽しさが少しでも伝わればと思います。

大分県 日指ダムで行われた九州陸釣りチャンピオンシップ・大分予選大会&H-1グランプリ・オープン布目ダム大会編

次に、関西初上陸となるハードプラグの大会、
H-1グランプリ・オープン布目ダム大会の模様

こちらは、私もよく行く布目ダムと言う事もあり、ある程度ポイントや釣り方も分かっていたので頑張りました。

今回のメインベイトは、来年発売予定のレイチューンさんとのコラボミノーの「スリーショット」を使ってのミノーイング。
このミノーは渓流ミノーの第一人者でもあるレイチューンの上原さんがデザイン設計し、スティールハントの楠本くんとフィッシュアロー松本がテスト&アクションを出した3人のコラボで実現した自信作のミノーです。

来年発売予定のレイチューンさんとのコラボミノーの「スリーショット」

80mmは、円柱型タングステンウエイトのマグネットシステムを採用
したことによって飛距離とキレのあるダートを実現。
(65mmは固定タングステンウエイト採用。)
また、どちらも超早巻きにも対応するバランスの良さが特徴です。

 

朝イチは、スリーショットからスタート
開始早々にバイト!
しかし、痛恨のフックアウト。
その後も40アップがバイトするがまたもやフックアウト。。。

陽が昇ってバイトがなくなったので、ゼンマイルアーにチェンジ。
1点でのパタパタアクションはやる気のないバスに口を使わせる
究極のルアーだと思います。(動画でアクションを確認してください!)

ザストロングパワーベイトVol.98

5バイト2フィッシュ。

もう1匹釣れればと思う悔しい大会になりましたが、
ゼンマイルアーの可能性と楽しさを再確認出来たのが何よりもの収穫でした。

今回のザ ストロングパワーベイトVol.98本編は7月9日(第二木曜日)配信なので、
お楽しみに!

タックルデータ

スリーショット

ロッド ブラックレーベル641LXS(ダイワ)
リール イグジスト2505F(ダイワ)
ライン ナスリードレッドライン5lb(YGKよつあみ)
ルアー スリーショット・プロト(フィッシュアロー)

ゼンマイルアー

ロッド スティーズ701MHFB-SV フランカー(ダイワ)
リール ジリオン(ダイワ)
ライン PEライン 5号(YGKよつあみ)
ルアー ゼンマイルアー

ザ ストロングパワーベイトVol.97「フローター野池編」

今回のザ ストロングパワーベイトは、
フローターを使っての野池攻略!
8年ぶりとなるフローターフィッシングと言うことで、
フローターの組み立てや足がつらないかなどロケ前からかなり不安でしたが、

最新のフローターは組み立ても簡単なうえ、(5分もあれば組み立てられます。)
水につかる部分も少なく足腰が冷えることなく、とても快適でした。
またオールも付いているので、ポイントを大きく移動することも出来るので、
ある程度広いフィールドでも使える感じでした。(ゴムボートに近い感じです。)

この日は、話題の浮くグラブ“エアバッググラブ”を使っての
トップウォーター(表層)からスタート。

オフセットフックをセットしても浮くエアバッググラブは、
着水音が小さく、
カバーにも強いので、
シャローエリアで特に活躍します。

またトゥイッチをすればテールが水を弾き“バックスプラッシュ”で
強烈にアピールすることが出来ます。

DSC_7527_

また、ただ巻きでは、表層を引き波を立ててナチュラルにアピールするので、
広範囲に攻めることも出来ます。(グラビンバズ)

つまり“ネチネチ”と“広範囲”、どちらにも使えるフローターフィッシングには
最高のトップウォータールアーだと言えると思います。

この日は、2日前の大雨で水温が低下したため、表層への出が悪く苦戦しましたが、
あえて大き目のフックをセットし、水面直下(10cmぐらい)をゆっくりと引くことで
グッドサイズを連発することが出来ました。

 

DSC_7544_

(エアバッググラブ4.6”にキロフック3/0をセットすることで、
水面直下で“サスペンド”します。)
つまり水面直下をゆっくりとそして
“止めることの出来るグラブ”
だと言うことです。

フックを変えることで“水面”と“水面直下”を攻めることが出来るので
色々と試してみて欲しいと思います。

フローターフィッシングならではの低い目線でのファイト時のエキサイティング感、
陸っぱりでは攻めることの出来ないポイントへアプローチが出来ると言う優越感、
そして準備から片付けまでのお手軽感など改めてフローターを使っての
バスフィッシングの面白さを再確認したロケになりました。

DSC_7564_

皆さんも是非フローターならではのエキサイティングなバスフィッシングを楽しんでみて下さい。

今回のザ ストロングパワーベイトVol.97本編は6月11日(第二木曜日)配信なので、
お楽しみに!

タックルデータ

エアバッググラブ 4”

ロッド ブラックレーベル 6011ULXS(ダイワ)
リール イージス2004(ダイワ)
ライン Gソウル アップグレード X8 0.6号 (YGKよつあみ)
ルアー エアバッググラブ 4”(フィッシュアロー)
フック (表層)キロフック 2/0(デコイ)

エアバッググラブ 4.6”

ロッド ブラックレーベル 6011ULXS(ダイワ)
リール イージス2004(ダイワ)
ライン Gソウル アップグレード X8 0.6号 (YGKよつあみ)
ルアー エアバッググラブ 4.6”(フィッシュアロー)
フック (水面直下)キロフック 3/0(デコイ)

関連商品

ザ ストロングパワーベイトVol.96「ビッグママ 攻略編」

今回のザ ストロングパワーベイトは
奈良県の津風呂湖の”ビッグママ”攻略!
この時期の津風呂湖の”ビッグママ”(産卵前のビッグバス)は
産卵で弱った表層付近のワカサギを好んで喰っています。

なので、今回のメインルアーは
ワカサギにシルエットが近い細身の
「エアバッグミノー4″」と「エアバッグフライ3″」をセレクト。

「エアバッグミノー4″」は”飛距離が出る”のと”スキッピングさせやすい”と言った特徴と水押しパワーが凄く、広範囲にアピールすると言った特徴があります。

バスがどこにいるのか分からない時や風などで水面が波立っている時、(広範囲にアピール)そしてオーバーハング下にバスが入っている時などに活躍します。

一方、
「エアバッグフライ3″」は、限りなくボディを柔らかくしているので、”ナチュラルな波紋”を出すことが出来ます。
その上、シリコンスカートがワンテンポ遅れて動くので、スレたバスに口を使わせることが出来ます。
天才の見えバスを焦らして口を使わせる究極の表層系ルアーだと言えます。

ザ ストロングパワーベイトVol.96「ビッグママ 攻略編」

しかし、シルエットが細身なうえ、シリコンスカートが付いているので、
飛距離出ないのが弱点でもあります。

そこで今回、飛距離を出すための秘策としてYGKよつあみが誇る
最高級PEラインの”リアルデジテックス”0.3号と0.4号を導入!

このラインは世界最高の技術を誇る
YGKよつあみだから出来た究極の8本編みのPEラインだと言えます。
キャストした時の飛距離や操作性もちろんですが、
強度や水切れの良さは、今までのPEラインとは別次元ものです。

ザ ストロングパワーベイトVol.96「ビッグママ 攻略編」

この日は、エアバッグミノー4″には
リアルデシテックス0.4号、リーダー フロロ4lb

57cm、54cmのビッグママ。

エアバッグフライ3″にはリアルデシテックス0.3号、リーダー フロロ4lb
51cmのビッグママ。

このタックルだからこそパワフルな”ビッグママ”をキャッチ出来たのだと思います。

ザ ストロングパワーベイトVol.96「ビッグママ 攻略編」

エアバッグミノー4″:タックル

 

■ROD ブラックレーベル 631ULFS(ダイワ)
■REEL イグジスト 2003F-H(ダイワ)
■LINE リアルデシテックス 0.4号(YGKよつあみ)
■LEADER Nウォーカー・ドレッドライン 4lb(YGK)
■LURE エアバッグミノー4″(フィッシュアロー)
■HOOK ボディフック #3(デコイ)

 

 

エアバッグフライ3″:タックル

 

■ROD ブラックレーベル 631ULFS(ダイワ)
■REEL イグジスト 2003F-H(ダイワ)
■LINE リアルデシテックス 0.3号(YGKよつあみ)
■LEADER Nウォーカー・ドレッドライン 4lb(YGK)
■LURE エアバッグフライ3″(フィッシュアロー)
■HOOK ボディフック #5(デコイ)

 

ザ ストロングパワーベイトVol.96「ビッグママ 攻略編」

ザ ストロングパワーベイトVol.96「ビッグママ 攻略編」

表層系なので、アクションの仕方や
フッキングのタイミングなどは是非参考に
してみて下さい。

今回のザ ストロングパワーベイトVol.96は5月14日(第二木曜日)配信予定です。

ザ ストロングパワーベイトVol.95「ビビッドクルーズ170大爆釣編」

今回のザ ストロングパワーベイトは“春爆”第2弾となる
「ビビッドクルーズ170大爆釣編」です。

結果から言うと50アップ3本、40アップ5本の大爆釣!
何故これほどまでに良い釣りが出来たのかと言うと“ビビッドクルーズ”と言う釣れるスイムベイトと春のビッグバスパターンがバッチリとハマったからです。

基本的にはこの時期(早春)、雨による水温上昇や濁りが発生するなどの雨パワーか最上流が炸裂するかが春爆の”キー”になるのですが、この日は晴天でした。

ザ ストロングパワーベイトVol.95「ビビッドクルーズ170大爆釣編」


こんな晴天の春の日に良いのが縦ストラクチャー。

基本的にビッグバスは、ディープウォーターからシャローに上がってくる時に体をいったん休めるため(温めるため)に縦ストラクチャーなどの障害物まわりでサスペンドします。

これらのサスペンドバスに効くのがフラッシュJのフラッシングミドストと広範囲に探ることができるスイムベイトになります。

バスのいるエリアが分かっているときは、フラッシュJのフラッシングミドスト。

バスのエリアが分からない時や風が強くミドストがやりにくい時には、広く探れ、引きつけるパワーを持ったスイムベイトが活躍します。

ザ ストロングパワーベイトVol.95「ビビッドクルーズ170大爆釣編」

今回、釣れるエリアが分からない上、風も強かったこともあり、
目に見える縦ストラクチャーを”ビビッドクルーズ170″で狙うことにしました。

縦ストラクチャーのサスペンドバスと言えは、垂直岩盤や橋脚や立木などを連想すると思うのですが、意外と知られていませんがこの時期の”ブイ”もサスペンドバスが多く溜まる早春の一級ポイントなのです。

この日は、ブイ、橋脚、垂直岩盤と狙い通りのポイントから次々とビッグバスが出て来ました。

ビビッドクルーズ170は150に比べてかなりのボリュームなので、
早明浦ダムのように広い湖で特に活躍します。

またダブルマグネットシステムを搭載した2フックのスイムベイトなので、ショートバイトでも、しつかりとフッキングに持ち込むことが出来るビッグバスルアーだと言えます。

ザ ストロングパワーベイトVol.95「ビビッドクルーズ170大爆釣編」

ビビッドクルーズ170:タックル

 

■ROD スティーズ 721HFB ウェルズリー (ダイワ)
■REEL ジリオンTW 1516H(ダイワ)
■LINE Nウォーカー・ドレッドライン 16lb(YGK)
■LURE ビビッドクルーズ170 ワカサギ
(フィッシュアロー)
■GLASSES ストームライダーSR-010-P 5 
マロンブラウン(アイガン)

 

ザ ストロングパワーベイトVol.95「ビビッドクルーズ170大爆釣編」

この日もリアフックにフッキングしているバスが多かったので、
VC170で正解だったと思います。

何よりこれだけのビッグバスを抜きあげても壊れないビビッドクルーズ170の耐久性も凄いと思います。
スイムベイトによる”春爆”、見ごたえ十分だと思うので、是非ご覧ください。

今回のザ ストロングパワーベイトVol.95は4月9日(第二木曜日)配信予定です。

 

タックルデータ

ロッド スティーズ 721HFB ウェルズリー (ダイワ)
リール ジリオンTW 1516H(ダイワ)
ライン Nウォーカー・ドレッドライン 16lb(YGK)
ルアー ビビッドクルーズ170 ワカサギ(フィッシュアロー)
アイウェア ストームライダーSR-010-P 5 マロンブラウン(アイガン)

ザ ストロングパワーベイト「Vol.94」「フラッシングミドストでビッグバス編」

今回の模様は、2015年3月12日(第二木曜日)配信予定の
「THE STRONG POWER BAIT」Vol.94 です。

今回のザ ストロングパワーベイトは早春のビッグバスパターンでもあるフラッシュJの「フラッシングミドストでビッグバス」!

この時期のバスは水温の上昇を求めてバックウォーターに集まります。水温10℃を境に湖は”春モード”に突入します。この日も水温が10℃になっていたので、”春モード”だと思ってシャローエリアをスイムベイトで強気で流していたのですが、2時間たってもチェイスすらない状況でした。

ザ ストロングパワーベイト「Vol.94」「フラッシングミドストでビッグバス編』


そこで、フラッシュJを使ったフラッシングミドストにチェンジ。

この時期(早春)のバスはサスペンド傾向にあるので釣るのが難しく、今まではサスペンドミノーやサスペンドシャッドなどを、「止めて」、「見せて」、「喰わせる」と言った感じが定番だったのですが、スレたバスが多くなった現代のバスには、アクション時の”音”やぶら下がった違和感のある”トレブルフック”がついた”プラグ系”では、なかなか口を使ってくれません。

そこで活躍するのが、ワームならではの”ナチュラルさ”(無音)とプラグ並みの”アピール力”を持ったフラッシュJによる”フラッシングミドスト”になります。

このフラッシングミドストは着水した瞬間からロッドアクションで、ロールアクションを出すので、”フラッシング”と”波動”でバスにアピールする早春(サスペンドバス)の最終兵器だと言えます。

ザ ストロングパワーベイト「Vol.94」「フラッシングミドストでビッグバス編』

その上、ジグヘッドなのでロールさせながら落として行くことが出来るので、バスのいる水深に必ずルアーが通るので、カウントしながらアクションさせていると、どの層にバスがいるかが分かります。

またフィールドの水質に合わせてシルバーアルミ、ゴールドアルミ、オーロラアルミを使い分けることで、あらゆるフィールドに対応します。

基本的にクリアウォーターからスティンウォーターではシルバーアルミ、マディーウォーターではゴールドアルミ、スレたフィールドやアルミホイルのフラッシングを嫌うバスには、オーロラアルミと言った感じで使い分けます。

フラッシュJ3インチ"浅刺し"

フラッシングミドスト:タックル

 

■ROD ブラックレーベル 631ULFS (ダイワ)
■REEL イグジスト 2003F-H(ダイワ)
■LINE Nウォーカー・ドレッドライン 3lb(YGK)
■LURE フラッシュJ 3″(フィッシュアロー)
■JIG HEAD プラスマジック#3(カツイチ)

 

tspb94_03

またフラッシュJ3インチを使ったフラッシングミドストでは、カツイチのプラスマジック#3を目玉の上部分から浅く刺す”浅刺し”をすることで、よりロールを伴ったアクションが出るようになります。

本編では、フラッシングミドストで大事な”浅刺し”のセット方法やロッドアクションなどを詳しく解説しているので、是非観て頂きたいと思います。

ザ ストロングパワーベイト「Vol.92」「深江プロのリザーバー攻略編」!

今回の模様は、2015年1月8日(第二木曜日)配信予定の
「THE STRONG POWER BAIT」Vol.92 です。

今回のザ ストロングパワーベイトは
バスマスタークラシック出場の深江プロによる「リザーバー・ディープ攻略」
世界で戦う攻略テクニックを是非ご覧ください。

松本猛司と深江真一プロの年末恒例の釣行もあります!

tspb92_01

tspb92_02